3月11日は当初はコミュニティハウスから出発するただのウオーキングの予定でしたが、今年は春が例年より早く到来して外の陽光を心ゆくまで浴びたい、という希望が聞かれたことや、コロナの心配もほぼなくなったこともあって急遽食事つきのイベントにいたしました。その結果参加者も60名ほどになり、元の賑わいを取り戻した感があります。

朝9時のラジオ体操の後、荏田西と荏田南にまたがる、4KMと 6KMの遊歩道を二つのグループに分かれて歩きましたが、途中、庭先や野辺のピンクや白、黄色の草花の名前をめぐって話が盛り上がるなど、いつになく楽しいウオーキングになりました。11時頃には全員無事にコミュニティハウスに帰還、屋外に広げられたテーブルに三々五々集まって用意された弁当を食べながらまたおしゃべり。帰るころには皆さん顔が心なしか焼けているようでした。写真は上から①出発前のラジオ体操,② 6kmkコースの集合写真(鴨池公園)、③ 4kmコース、④ ウオーキング後の食事風景(コミュニティハウス)です。

本年最後のウオーキングは12月15日、いつものラジオ体操の後、猿田公園から出発して荏田東の心行寺まで行きます。往復5kmほどのコースで、境内の紅葉がきれいです。

2019年を最後に休止していた秋のバス旅行を再開いたします。参加ご希望の方は下のチラシをよくお読みのうえ、お申込みください。申込み期間は8月25日から31日までです。

皆様、本日(6月8日)のえだにしサロン センター南ー正覚寺散策は天気が心配されますが、実行いたします。申し込まれた方は10時にセンター南の集合地点にご参集ください。

 

5月16日に本年度最初の「ウオーキングと昼食会」を実施しました。あいにく天気は曇りから小雨模様になりましたが、それでも予定していた60名ほどの方々ほぼ全員が9時半には泉公園に集合し、簡単な体操の後、傘をさしてのハイキングとなりました。新緑豊かな荏田南の遊歩道を歩いて鴨池公園まで行き、当初の予定を少し短くして同じ道を引き返して、最後はコミュニティーハウスに全員無事帰還しました。天気さえよければここで五月の薫風の下で弁当を広げて食事会となるはずですが、そこは残念、今回は持ち帰って自宅で召し上がっていただくことになりました。当日の写真を掲載いたしますので、雰囲気を感じ取ってください。

雨季が近づき天候が心配されるところですが、16日の「ウオーキングと昼食会」は実施いたします。ラジオ体操から参加される方は9時に、そうでない方は9時半までに泉公園にご参集ください。なお天候いかんではコースを若干短縮するなどの微修正があるかもしれません。

来年度もウオーキングを実施します。予定は以下の通りですので奮ってご参加ください。

本年度お楽しみいただいた「オペラで歴史を楽しむ会」は来年度「映画で歴史再発見」として引き続き杉原先生のお話を伺いながら、歴史的イベントをテーマにした映画をご覧いただきます。年間の予定は以下のとおりですので、ご興味のある方は積極的にご参加ください。事前の申し込みなくても当日参加可能です。

<< 1 2 3 4 5 >> 5ページ中1ページ目
▲ページトップへ