荏田西社会福祉協議会は去る10月から「憩いの広場利用推進月間」としてコミュニティーハウスの前庭にてパラソルや椅子、テーブルを用意のうえ、 毎週土、日曜日にラジオ体操を実施してきましたが、11末をもって終えることになりました。しかしながら、今後も 継続して欲しいという声が強くありましたので、この流れを引き継ぎ、12月からは毎週土曜日朝9時から行うことになりました。大勢の方々にお越しいただき、楽しいひと時を過ごしていただければと思っております。泉公園、猿田公園、泉田向公園のラジオ体操は従来同様、継続します。ただし新年1月1日(金曜日)、および2日(土曜日)は正月でお休みといたします
11月7日(土曜日)に秋の「ウオーキング&昼食会」を開催しました。コロナ禍ではありますが、検温やマスクの着用などの感染対策を行い、総勢65名がウオーキングをしました。今回は落ち葉を踏みしめ、紅葉を愛でながら4ないし6㎞の遊歩道を歩くもので、マスクをしながらではありますが、楽しく会話しながら、心地良い汗をかくことが出来ました。また、その後の昼食会は先月にコミュニティーハウスの前庭に完成した「憩いの広場」で、崎陽軒の幕の内弁当や栗入りのどら焼きをほおばりました。食事をしながら青葉区役所福祉保健課の保健師の北之園さんから健康に関する貴重なお話を伺うことが出来ました。コロナ禍にあっても適度の運動、社会参加、タンパク質を十分に含んだ食事がとても大切だとのことです。引き続きウオーキングやラジオ体操で健康な体を維持していきましょう。今日の写真を何枚かアップしましたのでご覧く
ださい。