横浜市から3回目のワクチン接種についての連絡が来ています。二回目接種の日から八か月経過した方から順番に接種券が郵送されるそうです。詳しくはこちらのPDF資料をご覧ください。

一年以上お休みしていた「えだにしサロン」を再開しました。再開後の最初のイベントとして11月16日、22名の皆さんで川崎市北部市場(あざみ野駅からバスで10分)見学に行ってきました。到着したのは朝9時過ぎで、市場は早朝ほどの活気はありませんでしたが、それでも一般の買い物客は多く、その間を縫ってフォークリフトがせわしげに走りまわっていました。魚介類、肉、調味料、台所用品など、普通の店舗では見られない珍しいものも多く、花のコーナーでは丁度セリの最中で、小学生の社会科見学のような気分で見て回りました。値段と新鮮さにひかれて買い物をされた方も少なくなかったようです。そのあと3階の食堂に移動して、海鮮丼やらてんぷらなど思い思いの食事を選んで市場飯、なかなかの味でした。

11月15日(月)、秋のウォーキングをやりました。10月に緊急事態宣言が解除になってから初めての本格的なウォーキングでしたが、皆さん運動に飢えていたのか、参加者が60人を超える盛況となりました。青葉区役所、青葉区社会福祉協議会、ビオラ市ヶ尾の方々も来られて、全員マスク着用にもかかわらず普段とは違う雰囲気の中で会話も弾みました。泉公園に集合して、ラジオ体操の後、鶴見川に沿って歩く4KMと6KMの二つのコースを用意しましたが、驚いたのはほとんどの方が6KMに挑戦し、中には90歳を超える方もおられましたが一人の落後者も出すことなく、全員ほぼ予定通りにコミュニティハウスに帰還しました。最後に5つのパラソルの下で崎陽軒のシュウマイ弁当をほおばりながらおしゃべり、誰もがピクニック気分で小春日和という言葉がぴったりの一日でした。

何枚か写真を撮りましたので掲載いたします。

 

<< 1 >> 1ページ中1ページ目
▲ページトップへ