12月23日は冬至の翌日、クリスマスイブの前の日でしたが、ウオーキングに出かけました。木曜日でいつもの通り猿田公園でラジオ体操の後、6kmほどののコースを歩きましたが、天気は良いものの多少風が強く、皆さん暖かくしての出発でしたが、良い運動になりました。今回は新横浜元石川線を越えて、都筑区の荏田東の遊歩道を折田不動公園、ささぶねのみちを抜けて鴨池公園でいったん休憩、そのあと荏田南中学を通って、猿田公園に戻るコースでした。一部鴨池公園からバスで帰った方もいますが、30余名の参加者の大半は全コースを歩き健脚振りを発揮しました。区役所、青葉区社協、ビオラ市ヶ尾からも参加していただきましたが、都筑区には青葉区以上に公園や遊歩道が整備されているのに感心しました。全員予定通りの時間に無事猿田公園に戻り、そこでクリスマスのお菓子の袋詰めをもらって解散となりました。

11月から始まったスマホ教室もほぼ半分を終え、後半に入りました。今までに基本動作、インターネット、カメラと進み、12月13日はアプリの使い方を教えてもらいました。できるだけ少人数で丁寧に教えたい、との講師側の希望もあり、一回のクラスは3~4人です。クラスが終わるごとに翌週に復習会をやって忘れないようにしています。来年1月24日すべてのコースが終了の予定です。下は12月13日に撮った写真です。

 

コロナ禍で長いことお休みしておりました「えだにしひろば」(未就学児の子育て支援活動)を11月から再開しました。12月は6日に開催、4組の親子が参加してくれました。感染防止のため普段よりスペースを空け、時間も多少短くして行いましたが、それでも紙芝居やミュージックパネルなどで楽しいひと時を過ごしていただけたと思います。当日の写真を掲載いたします。次回は2月7日を予定しております。

横浜市発行のワクチンNEWS最新号をPDFファイルで掲載いたします。こちらからご覧ください。

<< 1 >> 1ページ中1ページ目
▲ページトップへ