6月16日は木曜日。二丁目猿田公園ではいつものラジオ体操の後ウオーキングに出かけました。梅雨のさなかではありましたが、前日までの雨は止んで、特に暑くもなく、ちょうどよい日和でした。今回は都筑区の荏田東第一小学校近くの紫陽花ロードがちょうど見ごろで、梅雨空に映えて大変綺麗でした。参加者は23名でしたが、比較的起伏の大きいおよそ4kmのコースを難なく超えて全員無事に帰還しました。アジサイの花をバックに写真を撮りましたので、アップいたします。

令和4年度最初の「えだにしサロン」を6月8日に開催しました。当日はバス、電車などでセンター南駅に10時に参加者50名余が集合しました。そこから正覚寺に向かって徒歩で10分、お寺の前で昼食等引換券をお渡しした後、自由に境内を散策していただきました。紫陽花、花菖蒲もちょうど見ごろで目の保養となったのではないでしょうか。その後はそのまま帰られる人、前の公園で弁当をいただく人、などで解散となりました。梅雨入りして天気も気遣われましたが、幸い曇り空の下、雨に降られることもなく、大きな混乱やけが人等の事故もなく無事終了となりました。

コロナ禍でこの二年間行事を開催できませんでしたが、本年度は対策を講じつつ、できる限り実施していこうと考えております。

皆様、本日(6月8日)のえだにしサロン センター南ー正覚寺散策は天気が心配されますが、実行いたします。申し込まれた方は10時にセンター南の集合地点にご参集ください。

 

コミュニティーハウスの前庭の花壇の一角に鮮やかな黄色の百合の花が咲きました。毎週土曜日にラジオ体操に来る地域の皆さんが、雑草を取ったり、枝ぶりを整えたり、丹精こめて手入れをしていたものです。ご覧ください。

<< 1 >> 1ページ中1ページ目
▲ページトップへ