3月11日は当初はコミュニティハウスから出発するただのウオーキングの予定でしたが、今年は春が例年より早く到来して外の陽光を心ゆくまで浴びたい、という希望が聞かれたことや、コロナの心配もほぼなくなったこともあって急遽食事つきのイベントにいたしました。その結果参加者も60名ほどになり、元の賑わいを取り戻した感があります。
朝9時のラジオ体操の後、荏田西と荏田南にまたがる、4KMと 6KMの遊歩道を二つのグループに分かれて歩きましたが、途中、庭先や野辺のピンクや白、黄色の草花の名前をめぐって話が盛り上がるなど、いつになく楽しいウオーキングになりました。11時頃には全員無事にコミュニティハウスに帰還、屋外に広げられたテーブルに三々五々集まって用意された弁当を食べながらまたおしゃべり。帰るころには皆さん顔が心なしか焼けているようでした。写真は上から①出発前のラジオ体操,② 6kmkコースの集合写真(鴨池公園)、③ 4kmコース、④ ウオーキング後の食事風景(コミュニティハウス)です。
横浜市の発行するワクチンNEWS19号が発行されました。当面乳幼児、小児のワクチンは無料となる、とのことです。詳しくはこちらから。