第10回中里地区郷土料理をつくろう!に参加しました。
中里地区の民生委員児童委員が講師となって行っている、
郷土料理教室が今回で10回目となりました。
毎回、華やかでおいしく、簡単なおもてなし料理が好評の料理教室です。
今回は…ホットプレートでつくるパエリア!、豚肉のやわらかウーロン茶煮、ひじきのサラダ、簡単トマトゼリーの4品でした。
参加者の多くは近くに住むお母さん。
調理開始の前に、ベテラン民生委員さんから、料理のコツを教わります。
班に分かれて調理開始!さすが、みなさんテキパキしています。
あっという間に完成~!!
少しの手順で作れたとは思えないくらい、彩もよく、味も満点なお料理!!
おいしい料理を食べながら、参加者同士で地域の子育て情報などおしゃべりも弾みます♪
この企画は、冒頭に紹介しましたとおり、地域の民生委員児童委員の皆さんが中心となり、中里地区地域福祉保健計画推進会議により実施しています。
リピーター続出の大人気の企画ですが、おしゃべりしながら、おいしい料理を作ってみませんか?
現在、次回に向けて企画中です。皆様のご参加をお待ちしております★
第10回 中里地区 郷土料理をつくろう!
開催日:平成27年6月24日 10:00~13:00
開催場所:黒須田小学校 調理室
主催:中里地区地域福祉保健計画推進会議