グラウンドゴルフ実施しました!
平成26年12月6日(土)奈良小学校で、世代間交流を目的にグラウンドゴルフを実施しました!
小学生から最高80歳代の方まで、ご参加いただきました。年齢に関係なく、お子様でも初心者でも誰でも楽しめます。
次回は平成26年3月14日(土)奈良中学校です。
ぜひ!ご参加ください。
平成26年12月6日(土)奈良小学校で、世代間交流を目的にグラウンドゴルフを実施しました!
小学生から最高80歳代の方まで、ご参加いただきました。年齢に関係なく、お子様でも初心者でも誰でも楽しめます。
次回は平成26年3月14日(土)奈良中学校です。
ぜひ!ご参加ください。
今月も、「すこやか食事会」が、7月26日(金)に開催されました。
外の気温は35度。猛暑の中、大勢の皆さんがお集まりくださいました。
今回は、奈良中学校の生徒さんが、「ならの木太鼓」を披露!!
迫力満点の太鼓の演奏。7月食事会の恒例イベントになりました。
太鼓の後は、ダンスを披露頂きました。
今日のお食事は・・・
夏といえば「カレーライス」! そして「スイカ」!!
夏バテ防止には文句なしのお食事です。
まだまだ暑い夏が続きます。
夏バテ、熱中症にはくれぐれもご注意ください。
奈良地区の恒例行事『すこやか食事会』。
今年でついに20周年を迎えました。(青葉区と同じ二十歳です)
今回は、20周年をお祝いして、津軽三味線!!
会場の皆さんも手拍子で参加。
津軽三味線の音色の後は、お食事です。
色とりどりのメニュー。地元産を使ったお料理も!!
民生委員やボランティアの皆さんによる手作り料理。
とても家庭的でおいしいお食事です。
20周年は通過点!
地域の皆さんに愛される「すこやか食事会」。
これからも、よろしくお願いします。
平成25年度も、奈良地区では「グラウンドゴルフ大会」を実施いたします。
今年度は、6月・12月・3月に開催を予定しています。
今回、6月30日(日)に奈良の丘小学校を会場に実施されました。
朝8時30分受付開始!と同時に、大勢の参加者が来場。
これまでで最多、100名を超える方が参加されました。
道具の貸し出しも行っていますので、道具を持っていない方も、初めての方も安心して参加できます。
学校の校庭を2分割し、その中に、各8ホールを設置。本来の基準値よりちょっと小さめにコースを作っています。
コース作りは、地区のスポーツ推進委員の皆さんにお手伝い頂いています。
当時は、暑からず…でしたが、徐々に日差しが。脱水にならないよう、お茶と飴が地区社協から、全員配られました。
大会終了後には、小学生に参加賞!ハイスコアの上位者にもプレゼント!!(参加賞とプレゼントは、障がい者施設で作成されたクッキーなどです)
次回は12月を予定しています。
奈良地区にお住いの皆さん、ぜひご参加ください。(10月頃には、チラシが回覧されます。また、掲示板にポスターが掲出されます)