第25回 青葉区社会福祉大会 第1部
令和元年11月8日(金)に青葉公会堂にて
第25回青葉区社会福祉大会を開催しました。
青葉区社会福祉協議会・青葉区役所の共催で
区内の社会福祉の充実と発展を目指し
毎年開催をしております。
青葉区社会福祉協議会の会長よりご挨拶
青葉区長よりご挨拶
2部制の開催です。
第1部 社会福祉功労者表彰式典
第2部 「青葉かがやく生き生きプラン」事例発表会
第1部では区内で地域福祉向上のために
多年にわたりご尽力をいただいた個人・団体の
ご功績に対しての表彰式典を行いました。
今年度は69名の方々・団体が受章。
善意銀行のご寄付・民生委員児童委員活動・
更生保護活動・自治会町内会活動・
民間社会福祉施設の活動・高齢者福祉活動・
地区社協活動・ボランティア活動・
障害者の自立活動においての
ご功績がある方々が受章されました。
受章者の皆様の今までのご尽力に
深く感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
表彰状と記念品をお渡ししました。
記念品は福島県富岡町の
おだがいさま工房のハンカチです。
平成25年度より青葉区社協の会員研修にて
福島県富岡町の住民との交流、情報交換を続けており
つながりを深めております。
青葉区連合自治会長会会長をはじめ
来賓の方々にご祝辞をいただきました。
式典後UNO工房によるハンドベル演奏です。
毎年感動的な演奏をしてくださり
今回も素敵な演奏でした!
第2部については
また改めてブログにアップします。