横浜市青葉区社会福祉協議会・社協職員ブログ

文字サイズの変更

HOME  >  社協職員ブログ

谷本地区 スマイルサロン 平成31年3月

毎月第2木曜日に

スマイル藤が丘で開催されている

スマイルサロン

 

 

平成30年度最後のサロンは

初音家佐吉さんによる落語です!

 

 

大勢の参加があり

会場は笑い声が絶えない

楽しい雰囲気になりました。

 

 

地域の身近な集いで

本格的な落語を楽しむことができ

皆さん嬉しそうでした

 

 

サロンを企画・運営している

ボランティアの皆さんのおかげで

地域の中で交流が深まっています。

ありがとうございました!

 

谷本地区社会福祉協議会 定例会 平成31年2月

谷本地区社会福祉協議会

平成30年度最後の定例会が開催されました。

 

 

各町内会自治会・部門・団体・機関から

活動の報告や気になっていることを共有。

 

 

助け合い活動に向けて

町内会による住民アンケートの結果の共有や

体制づくり等が検討されました。

 

 

各部門の活動においての課題も話し合い

多くの意見交換がなされました。

 

地域の福祉について

皆さんが熱心に話し合いをされており

とても心強く感じます

 

来年度もよろしくお願いいたします。

 

谷本地区 子育てひろば「遊ぼう会」平成31年2月

谷本地区の千草台自治会館にて

第1水曜日に開催されている

子育てひろば「遊ぼう会」

 

2月の遊ぼう会におじゃましました。

 

 

広いスペースでボランティアの方々と一緒に

のびのび遊んで楽しんでいました!

 

 

お弁当を持って来て

皆さんでランチの時間!

自己紹介もして親睦を深めました。

 

 

防災に関するクイズを行い

子育て世帯に知っておいていただきたい

防災に関する知識を確認

 

仲間づくり・おしゃべり・お子さん同士のお遊び・

情報提供の場として運営されている広場であり

ボランティアの皆さんは

多くの親子の参加を心待ちにされています。

 

藤が丘ふれあいサロン 平成31年1月

毎月第4水曜日に

藤が丘2丁目B自治会館にて開催されている

藤が丘ふれあいサロン

 

 

1月のふれあいサロンにおじゃましました。

 

 

新年1発目のサロンのおやつは

手づくりのお汁粉です!

 

 

白玉入りでとても美味しくいただきました。

おかわりが続出しました。

 

おなかが満たされた後は

各テーブルでゲームを楽しみました!

 

【青葉区にちなんだカルタ】

 

【青葉区にちなんだスゴロク】

 

【トランプ】

 

 

全員参加でじゃんけん大会

 

勝ち抜きで景品をゲットします。

 

 

すぐ勝ち抜いた方は皆さんから拍手を送り

なかなか勝ち進めない方には応援をされたりと

盛り上がりました。

 

 

参加者からご自身の趣味活動の

発表のお知らせなど

情報交換の時間もありました。

 

 

最後は歌の時間。

交流が深まる楽しいサロンでした。

 

上谷本・谷本地区 子育て支援ネットワーク連絡会

上谷本・谷本地区

子育て支援ネットワーク連絡会

1月22日(火)に開催されました。

 

 

上谷本・谷本の2地区の子育て支援活動者が参加し

横のつながりをつくることを目的とした連絡会です。

主任児童委員・子育てサロンの代表・

ボランティアグループの代表・保育園・子育て支援者・

赤ちゃん訪問員・子育て支援拠点・区役所・

地域ケアプラザ・区社協など

様々な主体の活動者が参加しました。

 

 

前半は各活動の情報交換。

サロンの様子・一時預かりの利用・

布おもちゃの貸出・遊びの内容等を

共有したりアドバイスをいただいたりしました。

 

 

後半は実際の活動や施設見学をしました。

①親子のひろば「てとてとあおば」

②一時保育「にじのことり」

③一時預かり「ピノキオ保育園」

 

藤が丘2丁目にある「にじのことり」にて代表の方から

一時保育の利用の様子、

送迎や利用料についてお話を聴きました。

 

 

 

藤が丘駅近くにある

一時預かり「ピノキオ保育園」にて

園児の様子を見学しました。

 

 

実際に見学に出向きお話を聴くことで

よりお互いの活動の理解が深まり

子育て支援のつながりが強まっていくように感じました。

 

 

谷本地区社協給食の会 平成31年1月

毎月第3金曜日に開催される

谷本地区社協給食の会

 

藤が丘地区センターが会場で

地域の高齢者や民生委員が集まり

食事を通して交流を深めています。

 

 

今回も(株)朝日様の桃缶を

活用していただきました。

 

 

こんな素敵な笑顔で

デザートの桃を召し上がっていただけると

寄付をされた(株)朝日様も

大変嬉しいと思います

 

谷本地区社協給食の会の代表

民生委員の方より寄付の御礼の言葉をいただきました。

「地区センターで給食の会がありました。

いただきましたフルーツをデザートにお出ししましたが

彩りも春らしく

皆さんとても喜んでいらっしゃいました。

ありがとうございました!」

 

谷本地区社協給食の会のような

交流が深まる地域活動に

(株)朝日様の寄付が活用していただけるよう

区社協も配分の体制をつくっていきたいと思います。

 

 

谷本地区ふれあい見守り事業全体研修会「振り込め詐欺被害防止」

谷本地区にて

ふれあい見守り事業全体研修会

藤が丘地区センターで開催されました。

 

 

民生委員・谷本地区社協ボランティアの会・

保健活動推進員・シルバークラブ(友愛活動員)など

見守り活動の担い手の方々が参加されました。

 

 

青葉警察署の方々を講師に

振り込め詐欺被害の現状や防止の取組について

お話を聴きました。

 

 

地域の方々へ被害防止の普及啓発を担う

今回の研修参加者の存在は

とても心強く感じます。

 

谷本地区 スマイルサロン 12月

谷本地区社会福祉協議会主催

スマイルサロンにおじゃましました!

 

 

毎月第2木曜日の13時30分から

スマイル藤が丘1階の交流サロンで

開催されています。

 

 

12月はクリスマスカードづくりです

 

 

皆さん作品を見せ合いながら

楽しく作業をされていました。

 

 

男性陣は集中して細かい作業をされています。

 

 

男性参加者の作品です

こんな素敵な作品が出来あがりました!

 

作りながら参加者の方々とのお話もとても楽しく

笑い声があちらこちらから聞こえてきました。

 

谷本地区社協 子育て広場「遊ぼう会」

谷本地区社会福祉協議会主催

子育て広場「遊ぼう会」におじゃましました!

 

 

未就園児の親子を対象としており

千草台クラブで開催しています。

 

 

12月はクリスマス会です!

 

 

親子力を合わせてリースづくり。

個性あふれる素敵な作品が出来上がりました!

 

 

そしてお待ちかねのサンタクロースが登場

 

 

 

プレゼントを持ってきてくれました

 

 

1人ずつ手渡しでプレゼント!

お子さんも喜んでいました。

 

 

 

その後サンタクロースと一緒に

歌や絵本の読み聞かせを楽しみました。

 

 

 

 

楽しいクリスマス会でした!

子育て親子の皆さんが元気に交流していると

地域全体も明るくなり

とても良い活動だなと思いました。

 

藤が丘ふれあいサロン 11月

毎月第4水曜日開催の

藤が丘ふれあいサロンにおじゃましました!

 

 

今回は千草台自治会の民生委員の方を先生に

クリスマスツリーを作製しました!

 

 

大きな松ぼっくりをツリーに見立て

飾りつけを楽しみました!

 

 

お互いに見せ合いながら

和やかな雰囲気です。

 

 

男性陣も楽しんでいます。

 

 

皆さんそれぞれ個性溢れる

素敵なツリーが出来あがりました!

 

 

 

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 >> 8ページ中4ページ目

プロフィール

  • 地域活動・ボランティア活動・青葉区社協の仕事などを職員が紹介するブログです。

    [RSS]  [XML]

  • 最近のコメント

  • カレンダー

    <<2023年06月>>
       1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930