谷本小夏祭り 谷本小おやじの会「たぬきクラブ」
7月15日(土)の谷本小夏祭りに
谷本小おやじの会「たぬきクラブ」が
流しそうめんを行っていました。
「たぬきクラブ」は17年の歴史があります。
お子さんが卒業されてもメンバーはつながりを継続しており
現在メンバーは100名以上とのことです
流しそうめん以外にも夏祭りで
多くのブースを出店されていました。
学校行事を中心にメンバーそれぞれが
特技を発揮して活躍されており
学校や地域にとって頼もしい限りです。
7月15日(土)の谷本小夏祭りに
谷本小おやじの会「たぬきクラブ」が
流しそうめんを行っていました。
「たぬきクラブ」は17年の歴史があります。
お子さんが卒業されてもメンバーはつながりを継続しており
現在メンバーは100名以上とのことです
流しそうめん以外にも夏祭りで
多くのブースを出店されていました。
学校行事を中心にメンバーそれぞれが
特技を発揮して活躍されており
学校や地域にとって頼もしい限りです。
平成29年7月15日の谷本小夏祭りに
もえぎ野あったかネットワークの福祉教育チームが
出展しました!
もえぎ野あったかネットワークとは
上谷本地区・谷本地区の様々な分野の活動団体が集って
地域の取組を検討・企画・実施するネットワークです。
平成28年度に福祉教育チームが
作成したプログラムを谷本小夏祭りで行いました。
【疑似体験】
【車いすの操作・利用の体験】
【地域の中での声掛け】
「何かお手伝いできることはありませんか?」
という声掛けを皆さんで共有しました。
地域の皆さんが主体で地域に福祉教育・啓発を
進めており素晴らしいなと思います。
谷本地区 メイプルキッチン
毎月最終月曜日にさつきが丘地域ケアプラザで
開催される民生委員主催のサロン「カエデの会」の前に
食事会「メイプルキッチン」が開催されました。
今回が初の試みです。
民生委員、ヘルスメイト(食生活等改善推進員)、
ボランティアが協力して食事の準備。
とてもおいしく出来上がりました
大勢の方々と一緒にいただくことで
交流も深まり楽しそうです!
ひとり暮らしの高齢者の方をはじめ
多くの地域の方々とのつながりをつくる場として
これからもメイプルキッチンを継続していくとのことです!
谷本地区 藤が丘ふれあいサロン
藤が丘2丁目B自治会館で開催の
「藤が丘ふれあいサロン」におじゃましました!
今回のプログラムは講師を招いて
脳トレーニングとストレッチ体操です。
皆さんで笑いながら楽しく取り組みました。
最後は歌の時間
手づくりのお菓子もおいしかったです!
参加者同士のつながりが見える和やかなサロンでした。
青葉ふれあい見守り事業 谷本地区
藤が丘一丁目町内会 見守り会議
町内会役員・民生委員・保健活動推進員・友愛活動員
などの見守りの担い手の情報交換会が
藤が丘一丁目町内会で開催されました。
挨拶・お裾分けなどご近所のつながり、
民生委員の見守り訪問、
活動への参加による健康づくり、
商店との見守りの連携の話など多くの情報を共有
町内会単位の身近な地域で
熱心に見守りの意見交換をされており
とても温かい地域だなと感じました。
参加させていただきありがとうございました。