横浜市青葉区社会福祉協議会・社協職員ブログ

文字サイズの変更

HOME  >  社協職員ブログ

谷本地区 藤が丘ふれあいサロン

谷本地区 藤が丘ふれあいサロン

 

藤が丘2丁目B自治会館で開催の

「藤が丘ふれあいサロン」におじゃましました!

 

今回のプログラムは講師を招いて

脳トレーニングとストレッチ体操です。

皆さんで笑いながら楽しく取り組みました。

 

最後は歌の時間

 

手づくりのお菓子もおいしかったです!

参加者同士のつながりが見える和やかなサロンでした。

 

谷本地区 藤が丘一丁目町内会 見守り会議

青葉ふれあい見守り事業 谷本地区

藤が丘一丁目町内会 見守り会議

 

町内会役員・民生委員・保健活動推進員・友愛活動員

などの見守りの担い手の情報交換会が

藤が丘一丁目町内会で開催されました。

 

挨拶・お裾分けなどご近所のつながり、

民生委員の見守り訪問、

活動への参加による健康づくり、

商店との見守りの連携の話など多くの情報を共有

 

町内会単位の身近な地域

熱心に見守りの意見交換をされており

とても温かい地域だなと感じました。

参加させていただきありがとうございました。

 

市ケ尾地区 ビオラの畑

市ケ尾地区 ビオラの畑

 

ビオラの畑は

畑作業を通した市ケ尾地区の方々の活躍の場・

つながりを深める場です。

 

市ケ尾地区の地域福祉保健計画の推進事業です。

 

5月は芋の苗を植えました

 

男性陣を中心に植える箇所を整えています。

 

 

大きく育っていくことが楽しみです

 

他にもトマトやきゅうりなどの苗も植えました。

 

和やかな雰囲気で作業をしていたことが印象的です。

ありがとうございました!

 

 

上谷本地区 柿の木台町内会 青空サロン

上谷本地区 柿の木台町内会 青空サロン

 

上谷本地区の柿の木台町内会にて

番地単位でのサロンが開催されました!

 

いっとき避難場所である公園での青空サロンです

 

いっとき避難場所を知ってもらうことと

交流を深め支え合いのつながりをつくることを

目的に開催されました。

手づくりのお菓子や持ち寄りのお土産を

食べながら地域の情報交換。

 

会長など参加者の皆さんからご挨拶。

 

車いす体験も皆さんで実践!

 

温かい地域の方々のつながりが見えて

とても心強いなと思いました

ありがとうございました。

 

お話し相手ボランティア養成講座 第1回目

平成29年度

お話し相手ボランティア養成講座

 

 

平成29年5月8日(月)に第1回目がありました。

20名以上の方が参加

 

区社協の職員から

ボランティアについてご説明。

 

ケアプラザの職員の方から

青葉区の地域性や地域データのお話や

 

事例を用いてボランティアの存在の頼もしさの話を

していだきました。

 

民生委員の方から

地域のお困りごとを抱えている方を支えるために

ボランティアやケアプラザとの連携が

とても心強いことを伝えていただきました。

 

これから参加者の皆さんと一緒に

お話し相手ボランティアを

推進していくことが楽しみです

 

<< 1 >> 1ページ中1ページ目

プロフィール

  • 地域活動・ボランティア活動・青葉区社協の仕事などを職員が紹介するブログです。

    [RSS]  [XML]

  • 最近のコメント

  • カレンダー

    <<2017年05月>>
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031