障害の有無に関係なく、
子どもから大人まで楽しめるイベントを目指し、
青葉ふれあいまつり2017が開催されました!
(プログラムはチラシを参照)
様々なイベントが行われました。一部を紹介します。

さわやかスポーツ体験(第1体育室)

子どもコーナー(第2体育室)

パン食い競争!(第1体育室)

みんなでダンス♪(第1体育室)

車いすレーサー体験(第2体育室)

演芸会(第1体育室)

パラバルーン

障害者施設製品の販売(第2体育室)

救急ミニ講座(第2体育室)

演芸会(第2体育室)

お楽しみ抽選会(第1体育室)
様々な年齢の方々とのふれあい、障害のある方々との交流の輪が
広がり、楽しい時間を過ごすことができました。
障害者施設をはじめ、スポーツ関係団体、ボランティアの方々の
温かなご協力により、熱気に包まれる中、にぎやかな声が響いて
いました。またぜひ来年ご参加ください。ご協力ありがとうござい
ました
2017.06.29 09:00 | Comments(0) | Trackback(0)
青葉区社協の広報誌「あおば社協だより」を
朗読・録音奉仕会「かもめ」の方々に毎回
音声訳録音をお願いしています。

視覚障がいがある方などを対象に
記事の文章や写真の説明などを
音声訳録音をしていただきます。
朗読・録音奉仕会「かもめ」について
クリックすると活動紹介のページをご覧いただけます。
「かもめ」の皆さんの力を借り
多くの方に情報発信、情報保障ができ
とても心強く思います。
今回録音する社協だより

画像をクリックすると大きくご覧になれます。
2017.06.27 19:45 | Comments(0) | Trackback(0)
谷本地区 メイプルキッチン
毎月最終月曜日にさつきが丘地域ケアプラザで
開催される民生委員主催のサロン「カエデの会」の前に
食事会「メイプルキッチン」が開催されました。

今回が初の試みです。
民生委員、ヘルスメイト(食生活等改善推進員)、
ボランティアが協力して食事の準備。

とてもおいしく出来上がりました

大勢の方々と一緒にいただくことで
交流も深まり楽しそうです!
ひとり暮らしの高齢者の方をはじめ
多くの地域の方々とのつながりをつくる場として
これからもメイプルキッチンを継続していくとのことです!
2017.06.07 19:43 | Comments(0) | Trackback(0)