横浜市青葉区社会福祉協議会・社協職員ブログ

文字サイズの変更

HOME  >  社協職員ブログ

谷本地区 地区社協のてびき研修

谷本地区にて

地区社協のてびき研修が開催されました。

 

 

研修の目的は

地区社協のてびきの内容をキーパーソンと共有し

地区社協の活動目標は

「個人を支える地域づくり」であることを

改めて確認することです。

 

そして今後の谷本地区社協について話し合います。

 

連合自治会・自治会町内会・民生委員・シルバークラブ・

ボランティアの会の方々が参加しました。

 

 

前半は青葉区社会福祉協議会の事務局長より

地区社協のてびきの解説。

社会福祉協議会は

制度のすきまを埋めること・

みんなで地域福祉の推進を図っていくことを

目指す団体であることを改めてお伝えしました。

 

地区社協のてびきの内容のポイントである

「一人ひとりの困りごとを解決する地域づくり」

について説明をしました。

困りごとを受け止め話し合う場が

地域にあることの重要性をお伝えしました。

 

 

てびきの説明後3グループに分かれて

「今後どのような話し合いの場が持てると良いか?」

をテーマに話し合いをしました。

 

 

 

 

話し合いの内容を全体で共有するため

各グループ発表をしました。

「地域の福祉活動を地区社協がリードしていくこと」

「連合との関係性が改めて分かった」

「地区社協の定例会で活動の悩みも共有したい」

 

「福祉に特化した地域の話し合いのが必要」

「地域の活動者の横のつながりを深めるような

話し合いの場があると良い」

 

「地域の中に困りごとを相談できる組織があると

良いので地区社協に期待」

「分かりやすい組織体制・運営方法が良い」

 

 

地区社協について・地域の助け合いについて

皆さん熱心に考えていてとても心強く感じます。

今回の話し合いの内容を

来年度の谷本地区社協の活動計画に

活かしていくとのことです。

 

皆さんの思いが反映できるような

地区社協の体制づくりを

地域ケアプラザや区社協も支援していきたいと思います。

ありがとうございました。

 

 

<< 1 >> 1ページ中1ページ目

プロフィール

  • 地域活動・ボランティア活動・青葉区社協の仕事などを職員が紹介するブログです。

    [RSS]  [XML]

  • 最近のコメント

  • カレンダー

    <<2018年03月>>
       1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031