横浜市青葉区社会福祉協議会・社協職員ブログ

文字サイズの変更

HOME  >  社協職員ブログ

たまプラーザ倶楽部のこども食堂「こどもの輪」

山内地区にある

特別養護老人ホームのたまプラーザ倶楽部

地域貢献活動でこども食堂「こどもの輪」を始めます!

 

「お子さんたちのための活動をしよう!」

という思いから

こども食堂の活動を地域の方々と一緒に

進めてくださることになりました。

 

7月2日(火)が初回です!

毎月第1火曜日の16時から19時まで

オープンします

 

詳細はこちらのチラシをご覧ください。

※クリックすると拡大されます。

※2ページあります。

 

こどもたち含め地域の方々のつながりが

こども食堂を通して広がっていけば良いなと思います。

ぜひご参加ください!

 

 

谷本地区社協 子育て広場「遊ぼう会」ランチ会

谷本地区社会福祉協議会主催

子育て広場「遊ぼう会」におじゃましました。

 

 

未就園児の親子の交流、情報交換の場です。

毎月第1水曜日11時15分から12時30分まで

千草台クラブにて開催されます。

 

 

 

6月は年2回ある

ランチタイムがありました

 

 

お子さんたち

お行儀良くご飯を食べています!

 

食べ終わると机の周辺をぐるぐる

お子さんたちは走り回っており

その間お母さんたちはお話を楽しみました!

 

区社協より

(株)朝日様のお菓子の寄付を

皆さんにお渡ししました。

喜んでいただけて良かったです。

 

 

手遊びや絵本の読み聞かせがあり

終始楽しく賑やかな会でした!

 

令和元年度 すすき野地区社協 第1回常任理事会

令和元年度のすすき野地区社会福祉協議会

第1回目の常任理事会が開催されました。

 

 

常任理事のメンバーが代わっての

第1回目の会議ということで

自己紹介や今年度の行事、担当などの確認がなされました。

 

 

青葉区社会福祉協議会の事務局長より

「社会福祉協議会の目的・役割」について

パワーポイントを使用して

説明をさせていただきました。

 

説明の中にもありました

「一人ひとりの困りごとを解決する地域づくり」

という社協の目的に向けて

すすき野地区社協の皆さんは

長年活動を積み重ね

話し合いをしてくださっています。

 

すすき野地区社協会長より

「社協は協議体なので一部の方だけではなく

地域の皆さん全体で地域福祉活動を進めていく」

「ご近所同士の助け合い、

班単位のネットワークづくりを改めて推進していく」

など頼もしいお言葉がありました。

 

青葉区社協も活動のお手伝いを

継続してできればと思います。

 

『あおば社協だより』令和元年5月号を掲載します

青葉区社会福祉協議会の広報誌

『あおば社協だより』令和元年5月号を掲載します。

ぜひご覧ください。

 

※クリックすると拡大されます。

※2ページあります。

 

【掲載内容】

・社会福祉協議会のリバースモーゲージのメリット

・社会を明るくする運動

・あおばボランティアセンター

 

<< 1 >> 1ページ中1ページ目

プロフィール

  • 地域活動・ボランティア活動・青葉区社協の仕事などを職員が紹介するブログです。

    [RSS]  [XML]

  • 最近のコメント

  • カレンダー

    <<2019年06月>>
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930