区内に大規模災害が発生した場合を想定し、ボランティアの受け入れ・派遣等のシミュレーションを実施します。ボランティアセンターの疑似体験だけでなく、青葉区の災害ボランティアについて今後のあり方を検討します。
★★★★★
日時:平成31年2月23日(土)10:00~12:00
場所:青葉区福祉保健活動拠点「ふれあい青葉」2階
詳細はこちら → チラシ
ご興味・関心のある方はどなたでも参加できます!
当日飛び入り参加もOKです!
★★★★★
お問い合わせは…
青葉区社会福祉協議会(Tel:972-8836)
災害ボランティア連絡会担当まで
青葉区の「こどもの居場所」の
活動団体の一覧チラシを掲載いたします。
※クリックすると拡大されます。
※2ページあります。
平成30年7月26日(木)の
こどもの居場所づくり連絡会の
参加団体を掲載しております。
※クリックするとご覧いただけます。
各団体は地域のお子さんたちの参加を
心待ちにしています。
福島県富岡町のマスコットキャラクター
「とみっぴー」のFacebookで
本会の会員研修の様子や
本会のマスコットキャラクター「あおばちゃん」を
紹介していただきました。
※クリックするとご覧になれます。
富岡町とは
平成25年度から本会の会員研修を通じて
交流を持ち続けております。
今年も8月30日~31日に
富岡町で研修を開催しました。
研修の様子については
社協職員ブログにてアップする予定です。
「とみっぴー」のFacebookより
【会員研修の様子】
【あおばちゃんの紹介】
リアルタイムに富岡町の様子が載っておりますので
ぜひ「とみっぴー」Facebookをご覧ください。
青葉区災害ボランティア連絡会
平成30年8月25日(土)に予定しておりました平成30年度第2回定例会は
他行事と重複の為中止となりました。
次の定例会は
平成30年10月14日(日)9:30~
ふれあい青葉にて開催となります。
☆お問い合わせは…
青葉区社会福祉協議会(℡:972-8836)
災害ボランティア連絡会担当まで☆
平成30年度の「あおば ふれあい助成金(区内の福祉保健活動団体、障害者団体等の活動支援のための助成金)」のてびき、申請書、共通シート、平成29年度完了報告書類です。
ダウンロードしてご活用ください。
※ご注意
申請書・団体共通シートは1枚ずつ、完了報告書は3枚(原本:区社協用と写し2枚:団体控え用、市社協用)をご提出ください。
団体用控え(コピー)はそれぞれの団体でご用意ください。
「ふれあい青葉」内に設置のコピー機(白黒1枚10円)がご利用いただけます。
平成30年度 申込書【様式1-1】要援護者・障害児者支援(EXCEL)
平成30年度 申込書【様式1-2】障害児者・福祉のまちづくり(EXCEL)
平成30年度 申込書【様式1-3】健康増進区分(EXCEL)
平成29年度 あおば ふれあい助成金 完了報告書(EXCEL)
【申請先】
青葉区社協窓口となります。
【申請期間】
平成30年4月9日(月)~4月27日(金) 継続申請団体
平成30年5月7日(月)~5月11日(金) 新規申請団体
平成30年5月7日(月)~12月28日(金) 新規立上げ団体
月~金曜日 9時~12時、13時~17時
青葉区社会福祉協議会の広報誌
『あおば社協だより』平成30年2月号を掲載します。
ぜひご覧ください!
→ こちらをクリック
【掲載内容】
・福祉教育 福祉啓発 ~共に生きる社会をつくるために~
・平成30年度ふれあい助成金説明会
・ご報告 赤い羽根共同募金 年末たすけあい募金
・平成30年度ボランティア関連の保険の受付について
青葉区災害ボランティア連絡会
平成29年度災害ボランティア連絡会
シミュレーションを実施します!
シミュレーションとは…?
区内に大規模災害が発生した場合を想定し、ボランティアの受け入れ・派遣など、災害ボランティアセンターの立ち上げ訓練のことです。
★★★★★
日時:平成30年2月25日(日)9:30~12:00
場所:青葉区福祉保健活動拠点 「ふれあい青葉」2階
詳細はこちら → チラシ
ご興味・関心のある方はどなたでも参加できます!
当日飛び入り参加もOKです!
★★★★★
お問い合わせは…
青葉区社会福祉協議会(tel:972-8836)
災害ボランティア連絡会担当まで