平成30年度の「あおば ふれあい助成金(区内の福祉保健活動団体、障害者団体等の活動支援のための助成金)」のてびき、申請書、共通シート、平成29年度完了報告書類です。
ダウンロードしてご活用ください。
※ご注意
申請書・団体共通シートは1枚ずつ、完了報告書は3枚(原本:区社協用と写し2枚:団体控え用、市社協用)をご提出ください。
団体用控え(コピー)はそれぞれの団体でご用意ください。
「ふれあい青葉」内に設置のコピー機(白黒1枚10円)がご利用いただけます。
平成30年度 申込書【様式1-1】要援護者・障害児者支援(EXCEL)
平成30年度 申込書【様式1-2】障害児者・福祉のまちづくり(EXCEL)
平成30年度 申込書【様式1-3】健康増進区分(EXCEL)
平成29年度 あおば ふれあい助成金 完了報告書(EXCEL)
【申請先】
青葉区社協窓口となります。
【申請期間】
平成30年4月9日(月)~4月27日(金) 継続申請団体
平成30年5月7日(月)~5月11日(金) 新規申請団体
平成30年5月7日(月)~12月28日(金) 新規立上げ団体
月~金曜日 9時~12時、13時~17時
青葉区社会福祉協議会の広報誌
『あおば社協だより』平成30年2月号を掲載します。
ぜひご覧ください!
→ こちらをクリック
【掲載内容】
・福祉教育 福祉啓発 ~共に生きる社会をつくるために~
・平成30年度ふれあい助成金説明会
・ご報告 赤い羽根共同募金 年末たすけあい募金
・平成30年度ボランティア関連の保険の受付について
青葉区災害ボランティア連絡会
平成29年度災害ボランティア連絡会
シミュレーションを実施します!
シミュレーションとは…?
区内に大規模災害が発生した場合を想定し、ボランティアの受け入れ・派遣など、災害ボランティアセンターの立ち上げ訓練のことです。
★★★★★
日時:平成30年2月25日(日)9:30~12:00
場所:青葉区福祉保健活動拠点 「ふれあい青葉」2階
詳細はこちら → チラシ
ご興味・関心のある方はどなたでも参加できます!
当日飛び入り参加もOKです!
★★★★★
お問い合わせは…
青葉区社会福祉協議会(tel:972-8836)
災害ボランティア連絡会担当まで
12月3日(日)~9日(土)までの障害者週間にちなみ、障害者福祉への関心や理解を深め、共に生きる福祉社会を目指すことを目的に、キャンペーン活動を実施ししました。報告書にまとめましたので、ぜひご覧ください。
※詳細はこちら
日時:平成29年11月20日(月)①10時~12時 ②15時~17時
※①②とも同じ内容です。ご都合の良い回にお越し下さい。(予約不要)
場所:青葉区福祉保健活動拠点 ふれあい青葉 多目的研修室
内容:平成30年度の助成区分や金額等に大きな変更がありますので
そのご説明をさせていただきます。
なお、今回の説明会では報告書・申請書の配布は行いません。
今年度末に開催予定の「第2回ふれあい助成金説明会」にて配布します。
本日(10月1日)から、共同募金がスタートしました
青葉区では、区内各駅頭と「こどもの国」前で街頭募金活動を行いました。
(「青葉台駅」での様子)
10月2日以降も区内駅頭にて、街頭募金を行います。
引き続き、ご協力お願いいたします。
地域活動・ボランティア活動・青葉区社協の事業について
ブログにて皆様に発信しております。
各地区の温かい地域活動の様子や
社会福祉の取組などをご紹介していますので
ぜひご覧ください! → こちらをクリック
※青葉区社協HPのホーム画面の新着情報欄の上に
ブログにリンクできる赤いボタンがあります。
青葉区社会福祉協議会の広報誌
『あおば社協だより』平成29年6月号を掲載します。
ぜひご覧ください!
→ こちらをクリック
【掲載内容】
・小学校登下校の付き添い ガイドボランティア養成講座
・送迎サービス 運転ボランティアの募集
・社会を明るくする運動
・青葉区社会福祉協議会のブログ更新中
地域活動・ボランティア活動・青葉区社協の仕事などを
ブログで紹介しています!
ぜひご覧ください! → こちらをクリック!
※青葉区社協HPのホーム画面の新着情報欄のすぐ上に
ブログにリンクできる黄色いボタンがあります。