“手話”を学びました。
9月8日(日)、たまプラーザ地域ケアプラザにて「研修会」を開催しました。
今回のテーマは…「手話」です。
講師は、青葉区聴覚障害者協会の井上さん。
手話だけではなく、聴覚障害に関するお話をいただきました。
挨拶などの手話や指文字を教えてもらいました。
(指文字はかなり悪戦苦闘…難しい上に、指が動かない…)
また、参加者一人ひとりの名前を手話で教えていただきました。
その他にも、聴覚障害のある方への接し方など、親切丁寧に教えてくださいました。
美しが丘地区社協では、社協スタッフのスキルアップを定期的に行っています。
向上心が、よりよい活動を生み出す原動力になっています。